忍者ブログ
<<  2025   08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  >>
非公式カプ注意。
閲覧制限のかかった記事は「ユーザー名:空欄」「パスワード:例の数字」でロックが解除されます。
百代の過客 : SS置き場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところブログとカウンターをお借りしているところでシステム障害が多発しているようです。
こちらのページがつながりにくくなるかもしれません。ご迷惑をおかけして申し訳ないです。


最近普賢と聞仲の関係がとても気になります。
この二人、結構似ていると思う。聞仲の言う「優先順位」の論理なんて、普賢には自分のことのように理解できたんじゃないでしょうか。
普賢も一つのことのために全てを賭けたわけですから。
そのあとの会話がなくてもこの一言だけで、「この強固な意志は崩せない」という結論にすんなりたどりついていたでしょう。

「仙界の消滅をはかった」という聞仲の真意を見抜いていたのが、かつて対面したこともある太公望ではなくて普賢の方だったというのも、当然なのかもしれません。
太公望は「優先順位」の発想の人ではありませんから。
ドドメチームはとても似ているのに、一番肝心なところが決定的に真逆なんでしょうね。やっぱりいいなあ、この二人の関係(聞仲に戻らないまま終わる)

拍手

PR
本日更新。サーチの友人からのリクエストで楊ぜんが主役です。

楊ぜんは玉鼎から愛を学び、師叔から信頼を学び、王天君から憎しみを学んだのだと思います。
そして多分伏羲からは赦しを学ぶことになるんだろうなー。そうであってほしい。
よく言われることですが、封神は楊ぜんの成長物語でもありますよね。
本当にいいキャラです。

拍手

本当はこっちに書くことじゃないんですが、封神サーチが1000hit達成しました。
運営開始から1か月経っていないのに・・・!多いのか少ないのかよくわかりませんが、運営している側としては予想外の伸びにびっくりです。
使ってくださっている方に感謝!そして連載終了10年が経ってもこんなに愛されている作品を生み出したフジリューに最上級の敬礼!

昔はあまり感じなかったのですが、最近になって封神はすごく優しい物語だと思うようになりました。
優しいキャラがいっぱいいて、中でも師叔の優しさは底抜けです。それに加えてそういう個々の事柄にとどまらず、すごく肯定的な世界観の作品ですよね。
なくしてしまったとしても、なかったものにはならないって感じが好きです。
これからの十年も同じように多くの人から愛されていくんじゃないかなあ。




拍手たくさんありがとうございます!!!

拍手

RSS

ブログ内検索

忍者ブログ/[PR]
Template by coconuts