×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんなで封神を盛り上げていこうぜ!!!という熱い気持ちをかたちにすべく、サーチにお絵かき掲示板を設置してみました。文章専門の私にはサクラもできないという、かなり他力本願な企画です。
今はお絵かきの場がいっぱいあるのに、果たして需要があるでしょうか。恐る恐る仮始動してみたはいいものの(超弱気)
会員登録等はいらないので、お気軽に使ってみていただけると嬉しいです!
宣伝だけ走り書きした記事ですみません!
本当は玉鼎様の師弟観について色々妄想していたところなのですが、朝が不安な時間になっちゃいました!
ぐだぐだ妄想はまた後日書きたいと思います。
いつも拍手ありがとうございます!!!申し訳ないのですが、お返事は少々お待ち下さい。

PR
サイトでの更新がかなりご無沙汰なので、たまにはパラレル封神な雑談を。
前に「仙界では同性愛がノーマル(だったらいいよね!)」という記事を書きましたが、パラレルではあの論法が成り立ちません。
そこでパラレル封神で同性愛が壁になるかを考えてみたんですけど、意外と一番気にしそうなのは師叔のような気がしてきました。
師叔って発想は柔軟ですけど、感性はわりと保守的そうじゃありませんか?あんまり平均から外れたぶっ飛んだ感覚は持っていないように見えます。
だからもし師叔が現代に生きていたら、自分がその世界に飛び込むのには抵抗を持つ気がするんです。
そしてそんな師叔を、普賢が「望ちゃんは本当はどうしたいの?」とか言って後押ししてあげる、というのが激しく私得な構図。
ちなみに、当サイトでは普賢がらみのCPを扱っていませんが、仮に彼が当事者でもあまり壁を感じなさそうだと思います。
普賢は師叔よりもシンプルな考え方をしてそう。少なくともこういう問題に関しては。
拍手ありがとうございます!1パチ1パチが元気のもとです!

本日更新一件。
うちのサイトの太乙はちやほやされすぎだと思います(笑)
雲中子を書いたのは久しぶりですね。二次創作の印象が強いのかもしれませんが、雲中子は意外と事情通のイメージです。
人の話を聞いていなそうな雰囲気で、案外きちんと聞いているような。
多分そんな雲中子に、普段は聞き役だったり寄りかかられることが多いような人が、ふっと何かを零していくんですよ。
そういうタイプって得てして気遣いさんだから、身を乗り出して向き合ってくれるような人だと逆に遠慮しちゃう気がします。実験しながら生返事をしてもらうのが、一番気持ちが軽くなるんじゃないかな。
雲中子はぺらぺら喋る人でもないし。おおっぴらにできない話題の多そうな十二仙なんてお得意さんじゃないでしょうか。玉鼎とか太乙とか、道徳とか太乙とか、太乙とか太乙とか。
雲中子の話題と見せかけて、結局は太乙の話題ですね!いつもの通り!
拍手たくさんありがとうございました!!!
