忍者ブログ
<<  2024   11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  >>
非公式カプ注意。
閲覧制限のかかった記事は「ユーザー名:空欄」「パスワード:例の数字」でロックが解除されます。
百代の過客 : SS置き場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは定例のご案内。今度の土曜は封神サーチにて太乙チャットです。
皆様奮ってご参加くださいませ!


本日の議題は、「黙っていれば美形なのに・・・」の太乙様が真骨頂を発揮する「木乃伊」です。
全体的に能天気なトーンで進んでいくこのお話は、封神の中の位置づけとしてはギャグパートですよね。
わかっています。ギャグパートを深刻な顔で語るなんて野暮の極みだって。
でも仕方ないんですよ!太乙にとってはちっともギャグになってないんですから!

実は当初から夢見がちな太乙ファンだった私は、この回の彼の行動に大変な違和感がありました。
太乙がやったことを簡単にまとめてしまうと
「己の限界をわきまえずに無理を重ねた挙句、崩壊して作戦の進捗に支障をきたした」
ってことになってしまいますよね。酷なようですが、後方支援のあり方としては最低です。

ここからは盛大に贔屓目が入るのをお断りしますが、おおよそ太乙らしからぬミスだと思うんですよ。
彼は全体の中での立ち位置をよくわきまえた人に見えます。我を張ってしゃしゃるタイプでもない。
工学の権威とされるだけの頭脳を持ち、その思考力を人を率いる地位で長年活かしてきた彼が
後方組に何が求められているのかを考えなかったとしたら、それこそ「何をやってるんだ」って話になりますよね。
恐らく常の太乙だったらあんなことにならなかったと思うのです。

それだけに「木乃伊」になってしまった現実は、彼が冷静じゃなかったことを示していると思うんですよ。
周りが見えていなかったし、自分を見失っていた。
文字通り身を削るようにして自分自身を追い詰めていった理由は、時期的に考えてこれしかないでしょう。
そう、十二仙でありながら生き残った罪悪感・・・。

彼の悲しみなり怒りなりがこんな形で暴発してしまったのは、
ここに至るまで放出する機会がなかったからのような気がしてなりません。
常のへらへらとした態度を取り繕って、自分の本心と向き合わなかった、とか。
師叔のように涙を流すことなんてできなかったんじゃないでしょうか。

個人の感情に溺れているわけにはいかない立場の人間にとって、
圧倒的な感情を解き放つというのはかなり勇気がいることのように思います。
自分が感情にいつまでも引きずられずに、本筋に立ち戻れることを信じられなければ難しいでしょう。
師叔の持っていたこうした強さ、太乙にはなかったんじゃないかなーという個人的イメージです。




拍手たくさんありがとうございました!とりとめのない独り言を読んで下さる方がこんなにいらっしゃるとは・・・!感激です!!
お返事は続きからどうぞ!

拍手

PR
本日更新2件。「赤い月の呪い」の皆さんが真剣なので、私もガチで語ってみました。
それから素敵サイト様をリンクにお迎えしました。私の心のオアシスです。
かわいかっこいいスナフキンズに会いに行ってくださいね!


拍手から「考察メイキング」をリクしてくださった方、どうもありがとうございました!
語りは特に勢いばかり空回っていますのに、こんな風に興味を持っていただけるなんて、
すっごく嬉しいです!

ただ残念ながら、私には系統だった考察(というほどのものじゃないですが)手順がないため、
どうしても「メイキング」という形にできませんでした。
かわりに、「キャラクター解釈において心がけているポイント」を挙げてみたいと思います。
(うちの語り系はほとんどキャラ解釈ですので)
ありきたりなことばかりですが、少しでも面白いと思っていただける部分があれば幸いです。


①性質の主と従を考える
たとえば「孤独」という性質を取り上げると、
平成スナフキンにとっては「孤独である」ということ自体が重要であり、
ルパンにとっては「絶対者であること」の代償として「孤独」がある(と私は解釈している)。
このようにキャラクターの性質が「原因」なのか「結果」なのかは意識するようにしています。

②「やらなかったこと」の理由を考える
なぜ太公望は天化を宿営地近くで食い止めなかったのか。
なぜ新スナフキンはコウモリが吸血鬼でないことを証明するために自らが実験台にならなかったのか。
選ばれなかった選択肢を検討すると、その人が「選べなかった理由」が見えてくる気がします。
信念だったり、強さや弱さだったり。

③特定キャラの視点に立って原作を読み(見)返す
「そのキャラがその時点でどこまで把握していたか」「どこまで理解できていたか」ということに特に注意します。

④イメージで決めつけない
ナタクを猫かわいがりしているイメージの太乙ですが、過度のボディタッチやナタクの不在を恋しがっている描写は作中にありませんでした。
また新スナフキンが「孤独と旅を愛している」ということもアニメの中で明言されていなかったと思います。
こうしたものも派生イメージとしては楽しいですが、解釈の土台に置くとずれていってしまう気がします。

⑤全体の印象を調節する
考察となると大体、キャラクターの特定の部分をクローズアップして煮詰めることが多くなりますよね。
一部を拡大鏡で覗いていると、どうしても全体のバランスを失いがちです。
だから考察のあとは「そのキャラをぱっと見た時の印象」に立ち返るようにしています。
突っ込んで考えると重い要素がいっぱいあっても、太公望師叔の印象は明るいよね、とか。
ここは完全にフィーリングなので、好みと癖が最も出やすいところかなーという気がします。

⑥自分なりのイメージが固まるまで他の方の考察は読まない
私はすごく影響を受けやすいので、自分の見解が用意できるまでは基本的に考察・感想をパスしています。
自分のイメージができあがった後に、それを崩されるのは大好きです。ここも人それぞれでしょうね。


メイキングとはかなりずれてしまいましたが、リクエストにお応えできたでしょうか・・・?

ちなみに私はなるべく「原作から受けた印象そのまま」のキャラクター像を大事にしたいと思っています。
自分というフィルターがある以上、トリミングは確実に施されているのですが、
意図的に自分好みの改変はしていないつもり。・・・太乙さんだけは夢を乗せているかもしれないけれど(小声)
キャラクター解釈には少なからず自分自身が投影されるので、ちょっと怖くも感じますね。


拍手たくさんありがとうございました!返信不要の方も、リクエストとても楽しかったです。
お返事は続きからご覧ください。

拍手

サーチの方のチャットにお越しくださった方、ありがとうございました!
カップリング月間は2月いっぱい続きますので、どうぞよろしくお願いします!
来月は太乙月間ですので、こちらにもぜひぜひ足を延ばして下さいね!


さて、本日は封神カプのお話。

実は私、純粋なカップリング萌えから入ったのは昌太だけだったりします(公式カプ除く)
基本的にはキャラ萌えなんですね。太乙が大好きで、太公望が大好き。
この二人が一番幸せになるカップリングは誰だろうと私なりに考えた末に導かれたのが、玉乙と楊太なんです。

特に玉乙は、道乙とどちらを取るか随分悩みました。
道徳は太乙をぐいぐい引っ張っていって、彼の抱えるものを他の何かに変換するパワーを持つ人で、
玉鼎はどんな時にも、どんなにじれったくても見守り続ける忍耐がある人だと思うんですよ。
二人とも太乙を幸せにしてくれそうですよね!

結局玉鼎を選んだのは、太乙が作中で迎える困難(=愛する人の封神)に際して、玉鼎の接し方の方が
「距離は違っても彼は見守り続けてくれている」的な方向に繋がりやすいかなーと思ったからです。
忘れ形見(=弟子)が封神されるかされないか、というのも微妙に考慮に入れていたかも。

太公望には「幸せになって」だけではすまされない後ろめたい願望もあったりしますが、
太乙に関しては割と純粋に幸福を望んでいるんですよ。作品は薄暗いですけども!




カップリング月間の〆のつもりでしたが、来月が楽しみで仕方ないよ記事になりました。
運営は贔屓なしでやってますが(全キャラ好きだし!)、お気に入りキャラはやっぱりテンションが上がりますね。



拍手たくさんありがとうございました!お返事は続きからどうぞ。

拍手

RSS

ブログ内検索

忍者ブログ/[PR]
Template by coconuts